フリーランスで活躍するには?

案件探しでのNGポイントとは

案件探しでのNGポイントとは

LINEで送る
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

必死になりすぎないぐらいで

独立したばかりのフリーランスは、「安定するまではとにかくがむしゃらに仕事をしなければならない」とつい意気込んでしまいがちです。一生懸命仕事をすることは良いことですが、勢いがありすぎると空回りの原因にもなるため注意が必要です。特に気をつけたいのが仕事探しの方法です。案件を受注することばかりに集中してしまうと、肝心の仕事の中身がおろそかになりかねません。では何に気をつければいいのでしょうか。フリーランスの3つのNGについてご紹介します。

「不採算な案件を受注する」

業務系もWeb系も、探せば案件はすぐに見つかるでしょう。その中には単価の高い案件から低い案件までいろいろあるはずです。自分に自信がないと、受注しやすい低単価案件に手を伸ばしたくなるかもしれませんが、自分の実力や作業量に明らかに合わない案件ばかりを受注していると、いつまでたっても収入を増やすことができません。エンジニアのスキルに対して適正な報酬を支払わないクライアントは、その後条件を上げるどころかさらなる無理を要求してくることも少なくないため、長く付き合う価値のないクライアントには近づかないことも大切です。

「クライアントの信頼を裏切る行為」

どのような仕事も最後は人との信頼関係が重要なカギを握っています。良いクライアントとは長く付き合いたいと思うように、クライアントも信頼できる良いフリーランスがいれば長く付き合いたいと思うものです。信頼されるフリーランスになるためには、仕事をもらったら誠実に対応することです。適正な対価を支払ってくれるクライアントなら、フリーランスのスキルや実績をしっかりと評価してくれるはずです。
絶対にやってはいけないのが、仕事を受注したいがためにスキルや実績を偽ったり、できるかどうかわからない仕事をよく検討もせず引き受けてしまうことです。フリーランスの代わりは他にもいるため、1度大きく損ねた信頼を取り戻すのはほぼ不可能と考えておきましょう。

「契約条件が曖昧」

交渉の場においての立場が弱いフリーランスは、とにかく受注しようと契約条件を曖昧にしてしまうことがあります。クライアントが支払う報酬に対してどこまでが仕事でどこから追加料金が発生するのかが曖昧だと、プロジェクトの途中で話が食い違ってしまう恐れがあります。クライアントは最初に契約した報酬の範囲内ですべて収めるつもりだったのが、後になってフリーランスから別料金の請求があるならば、不誠実なフリーランスだと判断して次の取引は見送るかもしれません。そのような問題が起こらないようにするためにも、契約内容はしっかりと書面に記しておくことが重要です。

LINK

プログラマーになりたい方は必見!